■STDクラッチハウジング・リビルトシリーズ
■リビルトキット単品
常にテンションが掛り、加減速時には衝撃を緩和させる重要なスプリングです。常時かかる高負荷に耐えられず、ほとんどのスプリングは"ガタつき"、最悪の場合は"破断"している場合もあります。クラッチ廻りの重大なトラブルとなる前に、交換をオススメします。
● クラッチハウジングに組込まれているスプリング・リベットのセット。
● スプリングは2タイプのレートを組合わせ、衝撃をスムーズに吸収しロスなくパワーを伝達。
■バックプレート単品
バックプレートは単なるスプリングカバーではなく、ハウジングを組み立てる際の重要な部品です。バックプレートを同時交換する事によって、再利用による組込みトルクのばらつきやヒズミの発生を抑え、より正確かつ精密なハウジングの組立を実現します。
● スプリングをカバーし、内部パーツを均等に抑えつける形状を再現。
● 高精度プレス成型後にレーザーカットを施す事で、さらに精密な寸法仕上げを実現。
■リビルトサービス-

- 画像をクリックすると拡大します
静寂なエンジンを完成させるには回転バランスが非常に重要となります。クラッチハブリビルト専用治具と専用圧力プレス機を用い、熟練工の職人によって一つづつ丁寧に回転バランス歪を最小限に抑えてリビルトキットを組み込むサービスです。
● お手持ちのSTDクラッチハウジングをお送りいただき組み込みします。
● 専用の組み込み治具を用いて、熟練のプレス技師がアッセンブリします。
● リビルトキットとバックプレート、それぞれの部品込みでのセット価格となります。
作業ご依頼の流れ(お預かりから約1週間)
①STDクラッチハウジングを弊社へ発送 → ②お預かり後に分解 → ③分解後に各部点検(※1) → ④部品組み込み → ⑤ご返送
※1・・・点検時にリビルト不可能と判断する場合がございます。この際には、分解した状態でのご返送となります。
72-655 |
※ |
'72~'80 Z750-1000 |
¥36,000 |
※下取り後約2週間
■強化ニュートラルスイッチ
チェンジギアがニュートラル位置に入った状態を感知するスイッチです。ギアがニュートラルなのにランプが点灯しない場合はこのスイッチの故障が考えられます。
■ニュートラルポジションボルトロックワッシャー
ニュートラルポジションボルトをしっかりと固定するためのスチール製ロックワッシャー。
●エンジンの稼働によりニュートラルポジションボルトが緩むとニュートラルへシフトが入りづらくなります。
●純正とほぼ同寸法ながらより座面をホールドしやすい形状にモディファイしています。
●スチール製レーザーカット仕上げ。
■ギアチェンジアーム
シフト操作の要となるチェンジアームは確実にドラムギアを回転させるための必需品です。チェンジシャフトには焼き入れ加工を施し、レーザーカットにより切り出したプレス鋼鈑に丁寧に溶接され、抜群の耐久性、耐摩耗性を実現。アームが摩耗すると、正確なシフトチェンジが出来ずギア抜けを起こし、各ギアのドッグを傷める原因にもなります。リターンスプリングと共に早めの交換をお勧めします。’72-’80 Z750-Z1000対応。
■Z/KZ ニュートラルポジションボルト
シフトチェンジでニュートラルへと操作する際に、しっかりとした操作感でニュートラルに入った事を伝える重要な役割を持つ特殊ボルトです。
ボルト内部に組込まれているスプリングやポジショニングピンがヘタルと、振動の影響等によってシフトドラムが誤作動する場合もございます。エンジンオーバーホール時に同時交換をお勧めします。
チェックを入れた商品を
■Z/KZ チェンジポジショニングレバー
シフト操作を行う際に、シフトドラムを各ギアポジションに軽快かつ確実にチェンジさせるレバーです。
この操作感が損なわれるとシフトドラムの回転角度に遊びが出始め、最悪の場合はシフト抜けを起こしてミッションに深刻なダメージを与える場合もございます。エンジンオーバーホール時に同時交換をお勧めします。
■Z1/Z2スターターギアポジションシム
スターターギアとクランクシャフトの間にセットするシム。材質はKZ系に採用されている鋼系と同等のS45C調質材とし十分な耐摩耗性を実現。
摩耗したシムを使用し続けると、スターターギアの偏摩耗を誘発し、最悪の場合はセルモーターが空回りしエンジン始動が困難となります。エンジンオーバーホール時に同時交換をお勧めします。
■シフトフォークガイドボルト
シフトフォークをスムーズかつ確実に作動させるクロモリ鋼製ガイドボルト。
シフトフォークはシフトドラムの溝をトレースしギアチェンジさせますが、このボルトが摩耗するとシフトフォークをしっかり押し切れギヤ抜けの原因となります。
"材質にはクロモリ鋼材を採用し強度と耐磨耗性を確保しています。
"
■シフトフォークボルトロックワッシャー
シフトフォークボルトを確実に固定するためのスチール製ロックワッシャー。
シフトフォークボルトの緩みは3-4速でのギア抜けの原因となります。
シフトフォークボルトを取り外した場合は併せて交換することをおすすめします。