オリジナル復刻版ハンドルスイッチ。 シンプルかつコンパクトなアルミダイカスト製ボディは、右スロットル側にはチョークレバーだけを配し、電装系操作スイッチはすべて左側に集約装備。その無骨で無機質なスタイルはH2/750SSのコクピット廻りの象徴とも言えるでしょう。左側スイッチはW1SAでもご使用いただけます。
81-4315
右側(H2/750SS)
81-4316
左側(H2/750SS、W1SA)
ボディはアルミダイカスト製ブラックペイント仕上げ。破損することが多い左側チョークレバーには、強度・耐久性に優れる強化プラスチックを使用。
81-4308
右側:KH400、'76 H1
81-4309
左側:KH250/400、'74 H1、'75 H2
老朽化したイグニッションスイッチはキーシリンダーの回りが悪くなり、各電源配線の劣化も伴います。イグニッションスイッチだけの交換でありがちな複数キーの持ち歩きも解消するロックセット。
81-4022
H2/H2A、W1SA (イグニッション・ハンドルロック)
81-4024
KH250/400/400SS (イグニッション・シートロック・ハンドルロック)
耐候性ラバー材の採用により硬化やひび割れへの耐久性を大幅に向上させると同時に、しっくり手に馴染むグリップ感も実現。
81-5091
ジュラルミン系2017材から削り出し、表面処理は耐腐食性に優れるアルマイト仕上げ。純正グリップラバーはもちろん有効全長130mmサイズのグリップにもご使用いただけます。巻き取り径は約φ40のスタンダードタイプ。
147-281
バッテリーケースをラバーマウントさせるための必需品。マウントベースダンパー、ボルト等も付属。
147-101
H2/750SS
750SSスタンダードタイプハンドル。スチール製クロームメッキ 仕上げ。W77cm/H18㎝
47-2169
¥7,500
500SSスタンダードタイプハンドルバー。スチール製クロームメッキ仕上げ。 H11cm / W76.5cm
47-2167
¥7,000
ヨーロッパでメーカーがオプション設定していた一文字ハンドル。
47-2166
¥5,000
オリジナル復刻版メインワイヤーハーネス。電圧負担の大きな箇所にはあらかじめ大容量に対応する配線を使用し、導通不良や漏電等による電装系のパフォーマンス低下を防止します。劣化した配線や端子による配線の溶損や発火、さらにはエンジンストール等のトラブルを未然に防ぎ安全かつ安心してご使用いただけます。
81-4253
H2/H2A '72~'73
81-4254
H1/H1A '69~'71)
81-4244
H2B/H2C '74~'75)
81-4245
H1B '72
81-4246
H1C '72
81-4247
H1D '73
81-4248
H1E/H1F '74~'75
81-4249
KH500 '76~'77
81-4271
KH250 '76~'80
81-4272
KH400 '76~'79