■S1‐Type メガホンエキゾースト
近年のMOTO-GPでも見直されているメガホンエキゾーストのルーツとも言える、1980年代前半のAMAスーパーバイクチャンピオンシップシリーズにおいて、"エディーローソン"を筆頭に愛用された"KZ1000S1"をモチーフとし4半世紀を越えた今、デジタル3Dベンダーと最新技術により高精度かつ高性能へと新たに生まれ変わった究極のメガホンエキゾーストシステムです。
●エキパイ:42.7mmパイプは3Dベンダーにより、S1モデル独特の機械的ラインを忠実に再現。
●サイレンサー:ストレート構造のメガホンは、膨大なデータを元にZ系にベストマッチするテーパー角を採用。
●コレクター:低回転領域から溢れるようなトルクを発生させながら、高回転域では胸のすくような伸びを実現。
●ジョイント:各構成パーツの連結はクイックマウント&リペア性を考慮し、レーシングマシンを彷彿とさせるステンレススプリングジョイントを採用。
■対応車種:対応車種:Z1/Z2、Z750-1000、Z1R、Z1000/1100J、R、GP
※’73~’80までのZ750-1000にご使用の場合は、テールパイプマウントステーの加工、およびコレクター部分がオイルフィルターカバーに干渉するおそれがあります。
この場合別売りのフィルターカバー(品番72-262)への交換をお勧めします。
■対応車種:対応車種:Z1/Z2、Z750-1000、Z1R、Z1000/1100J、R、GP
オリジナルエキゾーストシステム に付属のエンブレム。 サイレンサーの存在感を際立たせます。
0.5mm厚のステンレスプレートを 採用。
ロゴ部はポリッシュ仕上げ、ベース部はマット仕上げを施しました。
■Billet S1-Typeポイントカバー
KZ1000S1を彷彿させるコーンタイプのポイントカバーは、カバー
センターにはS1の象徴とも言えるCDIマグネットを固定するボルトヘッドをあしらった拘り仕上げ。
材質は超ジュラルミン系AI2017を採用。
表面処理は耐腐食性に優れるアルマイト仕上げのマットブラックとグロスブラック、さらにポリッシュやペイント仕上げに最適な、ビレットから無垢のままアルマイト無しに3ラインナップです。
73-1510 |
|
マットブラック |
¥18,000 |
73-1520 |
|
グロスブラック |
73-1500 |
※ |
アルマイト無し |
※受注後4-5営業日
■ミラー
OMEリプレイスメント。Z1000Rタイプのスクエアミラー。後方視認性を向上させる拡大鏡を採用し、ケース表面は適度な梨地によって高級感を演出。取付ネジ10mm。
左右単体でのデリバリー
■STDスロットルワイヤー
OEMリプレイスメント
鎖とは無縁のステンレスワイヤーを使用しさらにフッ素樹脂製インナーチューブの採用により摩擦抵抗を軽減しました。
■シートレザー
純正品に匹敵するオートバイ専用の高品質合成皮革を採用。純正シートフォームの形状に合わせた立体裁断やパイピングを忠実に再現。
■ステーターコイル
走行する上で欠かせない電装部品の要とも言えます。常にエンジンから熱を受け過酷な稼働状態にありコイル線の劣化は発電電圧不足を招きますので早めの交換をお勧めします。
ラバーグロメット、ハーネスが付属します。
■S1タイプシートリカバリー
多くのZ系オーナーのあこがれでもある“Z1000R”タイプのシートパターンを忠実に再現。
●加工するシートを送付頂いてから約10~15日の納期で完成します。
※表示価格はベースとなるシートのシートベースとスポンジを使用する場合になります。
■フロント&リアエンジンマウントセット
-

- 画像をクリックすると拡大します
エンジンマウントは単にエンジンをマウントする為のステーの役割だけではなく、 エンジンとフレームを一体化させることにより車輌全体の剛性アップへとつながります。又、強度・耐久性の向上はもちろんのことスタイリッシュなフォルムをも同時に実現します。